
診察では飼い主様とのお話合いを大切にしたいと考えています。言葉を話せない動物の治療において、飼い主様から頂く情報だけが手がかりであることも少なくありません。些細な事でも構いませんので気になることは何でもお話し下さい。
また、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。一つの病気であっても、その治療、対処が常に一つとは限りません。ご家族とそのコにとっての最良は何なのか、一緒に相談しながら考えていきましょう。
当院の設備、施設では対応困難な疾患については二次診療施設(大学病院や画像診断センター、各科専門病院など)と連携しての治療をご提案させて頂きます。適切な専門施設をご紹介をさせて頂くことも一次診療の大切な仕事であると考えています。セカンドオピニオンなどご希望の際もご遠慮無くお申し出ください。
犬、猫、ウサギ、鳥類、フェレット、チンチラ、ハムスター、モルモット、リス、デグー、ハリネズミ、プレーリードッグ、ジリス、フクロモモンガ、カメ、トカゲ、ヘビなど(有毒動物については事前に必ずお問い合わせください)。その他の動物種についても可能な限り対応したいと考えています。まずはお電話でご相談ください。
診 療 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | 予約のみ |
16:30-19:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | / |
緊急の場合、必ず電話でお問い合わせの上ご来院ください。なお、重症対応や緊急手術などの場合にはお電話に出る事ができない場合があります。対応可能な場合、折り返しご連絡いたします。
臨時休診等は、HPでご確認ください。